痛かったり可哀想だったり、あららまあまあ…というような描写が多いアカベコさんだけど今回もそれらをてんこ盛りで見せてくれました。筆が速いのか一冊になってもちょっと雑なところが見える絵だけどそれも味としていつも楽しみにしている作家さんの一人!そのおかげで同時連載とかされてるしテンポよく続きが読めるのは腐女子として超美味しいです。ではではここからネタバレなんでお気をつけて
『落果』は3つのシリーズが収録された短編集
①お店のナンバーワンであるりんごちゃんが大変な目に会うんだけど、それを見ていながら知らんぷりした男と結局くっついちゃう話!
②ホストが大変な目(結腸ってなんでしょうね奥さん)にあってそれが忘れられなくなっちゃって、お友達からお願いします!ってなる話。
③寂しいおじさんがあまりの部屋の汚さに家政婦さん頼んだら、思ってたのと違う感じの今どきの男の子(チャラめ)がやって来てすごい最初は偏見の目で見まくりだったくせにあっさりほだされて好きになっちゃうお話。
どれが一番面白いって?
ただこの②の話が①のスピンオフで連載されたものなので収録された順番にはじめから読んでいくとその前の作品の①を先に読むことになるんだけどこの流れはあんまり面白くない。
題材はいいけど書ききれていないというか猟奇的な話を書くならもっと徹底しないと中途半端に終ってしまう。
巻末に①の描き下ろしがついていたけど、これも結局よかったねぇ^^で終わってしまうので、ちがう!そうじゃない!いやみんな幸せになるのがいいけど…ここはもっと幸せであったとしてもそれはもう蛇の腹の中にいる状態くらいが落とし所としては良かったなあと思う。
その点②は徹頭徹尾攻めが冷徹なキャラクター像を貫き通していて、あー落ちてく落ちてくというのがとっても体感できて面白い。
オンブルに掲載されていた作品で掲載当時に他の有名作家たちと一緒くたにして読んでも見劣りしない出来栄えだったから一冊にまとまるのがとっても待ち遠しかった。
それだけに最初にスピンオフの前の話を持って来ちゃったのは勿体無かったなあ。
akabekoはちょっとこんな感じの社会的な要素を持たせつつもそこまでお先真っ暗感を醸し出さないあたりとても読みやすいと思う。
これからもがんがん書いて言ってほしいというかめちゃくちゃ筆が早い!!!
ちょっと絵が雑になってない?という時もあるけど基本的にはキチンと見れるし(背景白いけど)オンブル本誌掲載の次の月に号外にも掲載されてて驚異的だな?と思った。
飽きられないっていうのは筆の速さも大事な要素だ。