「この怪物を××したい…」
寿たらこの『セクピス』っぽいなあと思ったら違うスパイス強めでうまかった!
ケモミミが無条件に好きですので細かいところはスルー傾向。
- オメガバース+各種動物擬人化+弱肉強食(マジで食べる)の世界
- 可愛いケモミミ恋愛事情かと思ったらなんか不穏
- 1巻なので続編もの注意
公式あらすじ
この美しい怪物を孕ませたい――。他の種族の者たちに持て囃されながら優雅な高校生活を送っていた上位種・瑠璃川(オオカミ・α種・オス)の前に現れたのは、劣等種である京極院(ウサギ・β種・オス)。彼を見たとたん、瑠璃川は興奮を抑えきれなくなってしまい…!? 男も産める世界で、動物の本能と運命に支配される男子高校生たちの物語、開幕――!!
(『カーストヘイト』夏野ゆぞ)
『カーストヘイト』のネタバレ感想
- 肉食のアルファはベータの草食動物を3ヶ月に一度食べる
- 肉食草食爬虫類関係なくタマゴ?で生まれてくる世界
- ベータのウサギちゃんがアルファの肉食獣を食べてしまう異常が起こる
- 「狼とうさぎの恋物語」かと思いきやアナコンダが深く絡んでいる様子で…?
- 1巻の続きはpixivコミックで読めるよ
①肉食のアルファはベータの草食動物を3ヶ月に一回食べる
ケモミミの可愛いイチャイチャが見られるんでしょ!と思っていたらしょっぱなから牛の女の子を狼の主人公がバリバリ食っていた。
文字通り「喰っていた」のだ。
いきなりどうした?と思ったが、この主人公が狼の瑠璃川くん。
アルファの肉食動物は一日三食の「補助食」と3ヶ月に一度の「お食事」で命を賄っているらしい。
草食動物はいい迷惑だな?社会を形成しているのに弱肉強食が存在する世界設定が斬新だなと思う。
②肉食草食爬虫類関係なくタマゴで生まれてくる世界
この世界の中では男も女もタマゴを宿すことで子供を産むことができる。
卵生に限らずそう発言しているのがよくわかんないけどなんか萌えるから気にしません!
狼の瑠璃川の幼馴染で、アナコンダの月詠という真面目系メガネ男子が出てくるんだけど、月詠くんはフェロモンに当てられやすい体質みたいでハムスターに乗っかられてハラマされ現在3児の母親(学生なのに…?)
動物によっては成長スピードもまちまちなのかなという描写も見られるが、なにせもふもふかわいい!!!
出てくるキャラクター総て動物でオレは幸せである。
③ベータのウサギちゃんがアルファの肉食獣を食べてしまう異常が起こる
そんな学園にある日異様に美形で強烈なフェロモンを放つ京極院の御曹司がやってくる。
彼はうさぎのベータなのに「異常種」という突然変異体のようで、アルファの肉食獣をバリバリ食べてしまう。
御曹司でベータで異常種、瑠璃川と月詠は京極院くんがアルファの双子を食べちゃったって知っているので警戒気味なんだけど、その不安はやっぱりあたっていて
「俺のことをはらませたかったら月詠を食わせろ」
なんてことをウサギちゃんが言い出す。
「狼とうさぎの恋物語」かと思いきや!?
中盤辺りまで完全に騙されていたけど、これはアナコンダの月詠がなんかキーになる話みたい!
京極院と瑠璃川と月詠の過去に接点がある系のお話だと思うけど、じゃあ誰と誰がくっつくの!?という謎を残したまま2巻に続く…
これ三人でくっつくなら夢の電車連結が見られるんじゃ?
と鼻息荒くしてるんだけどどうなの?
リバより電車が大好きです!お母さん私は元気です!!!
1巻の続きはpixivコミックで!
1巻表記とか全然目に入ってない状態で読んだから続きものかよー!!って膝折れ。
商業BLは一冊完結で旨味が強いのが一応長所だから、もっと続刊ですよというのはしっかり教えておいてください。
タイトルが某王様ゲーム漫画とかぶるのでもうちょい違うのならパンチがあってよかったんじゃ?と思う。
この作家さん初めてだったんだけど、複数作品を出している中でここまで設定練り込み系を書くのは初の試みみたい。正直言うと絵は今どきの感じで非常に見づらくはあるし話の飛び方がイマイチうまくないなという印象があるけどダークファンタジーとBLの融合という点では物語が非常に評価できるなと思います。
2巻が出たよ‼