BLに身近な人間の名前が出て来るの嫌過ぎる問題
これ他の人は感じないのかな?とずっと思っていたことなんですが!?
ちょっと人に聞いてみたところやっぱり少なからず思うところがあるようで…
例えば、自分の元職場の上司が「タケシ」だったとして適当に読んでいたBL本に「タケシ」という同じ名前の登場人物が出てくると、相当面白くない限り読むのをやめてしまう!
いっそ二度と観たくない。
「身近な人間」といったけれど、「身近な」全ての人間の名前でこの反応をしていたら何も読めなくなってしまうので顕著にこの嫌な感じがするのは、自分にとってトラウマの引き金になる人間の名前であることが多い。
実体験として、名前がもろバレしますが桜日梯子のこれ
誰とは言いませんが、
まんまうちの父親の名前\(^o^)/
我が家は、家族仲がよろしくなかったので何とも名前を通じて嫌なことを山ほど思い出して…
漢字まで全く一緒はこの時が初めてだったので、なんとか頭を真っ白にしながら読み切ったけど、そもそも頭真っ白なので何も頭に入ってこないのであった…
自分だけかな!?
友人Aに聞いてみたところ、
「職場の人間に金借りパクされたとき、頭文字が”ア”のキャラが全部ダメになった…ア◯ェラッド…」
頭文字でダメになるのは強烈だな!?と思って思わず笑った。重症である。
ざっと聞いてみると色々パターンがあるようで
①名前の音が同じだと無理
②読みが違っても漢字が同じだと無理
③頭文字の音が同じだと無理
下に行くに連れて重症度が増します!!!
対処法はないのか
本を読んでいる最中に、「あ!やばい…」と感じてとっさにやる対処法は
名前の読み方を変えること
読み方を無理やり変えて、別人だよぉ〜^^と脳に無理やり認識させながら読んでいくと意外にこれがうまくいく。
ただし問題がひとつあって、ェ◯シーンが始まった時になぜか喘ぎ超えの途中で名前を呼んだりして、その表記がひらがなになるんですよね!!?
例「ああっ…!!!た…たけし!!!!」
これホンマにやめてほしい。あれ、今までツヨシくんだったのに…あれ…記憶が…?思い出してしまう瞬間である。
結局、こうなる作品は避けるか慣れるかの二択になる。
普段全く地雷が無いために、地雷多すぎな人たちを眺めているだけだがこういう時だけは地雷って辛いんだな…と実感するのであった。
売れてるラブグッズ
マイメアリー
マイメアリーは電マと比べて振動パターンが豊富!そして振動しながら吸引することで指では絶対に体験できなかった全く新しい気持ちよさが味わえます。
評価 ポイント1 非接触の新感覚が味わえる ポイント2 お風呂でも使える完全防水 直接クリトリスに触れず空気圧で刺激する仕組みなので、清潔かつ使用音も静か。最中にブゥーン…って聞こえるのホント嫌だし。そして完全防水仕様でお風呂でこっそり使うこともできるスグレモノ。
さくらの恋猫
シチュエーションに合わせて勝手に振動するので「誰かの手と意志」による快楽が得られる新ラブグッズ。自己啓発オナニーは飽きるよね。
ミライカラーズ
機能面はマイメアリーのほうが圧倒的に上だけど美顔器のような見た目がまじでいい(マイメアリーもこれにして)カレー沢の叔母もこれにしておけば死後辱められることもなかった。